menu
募集要項 エントリー
Scroll

MESSAGE

千葉システムコンサルタント
総務部 採用担当

我々の原動力となってください。be our driving force

人「材」ではなく、人「財」です。

わが社では人材の材を、材料の「材」とは考えず、財産の「財」と考えております。わが社には今「人」という財産が必要です。ぜひ、あなたも我々と一緒に働いてみませんか?

トライボックス 「チャレンジ精神・協調性」のある人財

わが業界では日夜、新たな技術革新が起こっています。常に新しいことにチャレンジしていく精神の持ち主が、わが社の発展を担うと考えております。また、社内外においてコミュニケーションがはかれる協調性のある方を募集しております。これは仕事上、お客様との折衝や、プロジェクトでのメンバーとの的確な意思疎通が非常に大切になってくるからです。

採用の流れ

01エントリー
千葉システムコンサルタントへの採用応募をご希望の方は、
エントリーフォームよりご応募ください。
エントリーフォームはこちら

02会社説明会・適性検査
エントリーフォームより会社説明会の申込を受け付けます。
会社説明会では当社が求める人材についてと、就職活動を行う皆さんへのメッセージをお話します。
また先輩社員が出席し、みなさんからの質問にざっくばらんにお答えします。
会社説明会後に希望者には、弊社指定の適性検査を受けていただきます。

03一次面接
一次面接では人事担当と面接(個人面接)を行います。
緊張しすぎないで。
自分も見直すいい機会。

04二次(三次)面接
二次面接では役員面接(個人面接)を行います。
今度は君が面接する番?知りたいことを全部聞いちゃおう!

05内定通知
入社までに、内定者懇親会や事前研修など、
みなさんの第一歩を強くサポートします。

 

内定後入社までにできること

先輩社員とのコミュニケーション

  • メールで気軽になんでも質問してください。

06入社
いよいよ入社です!
一緒にがんばりましょう!

会社説明会のご案内

当社では、会社説明会を定期的に実施しております。ぜひお気軽にご参加ください。
「まだ業界のイメージが沸かない」「業界研究をしている段階だけど少し興味がある」など、
どんな働き方なのかを先に知っておきたい、という方々のご参加も大歓迎です。

日時・場所 【2024年3月卒業予定 採用】

■随時受付しています
  場所:本社
  住所:千葉県千葉市中央区新宿2丁目5−16 LKパークビル 3F
  担当:総務部 採用担当
  申込:エントリーフォームよりお申し込み下さい
持参品 筆記用具・履歴書をお持ちください。
 
新卒採用情報
2023年3月卒業予定

 

2023年の新卒採用は終了いたしました。

たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
多くの学生のみなさまに当社に興味を持っていただき、心からお礼申し上げます。

新卒採用情報
2024年3月卒業予定

 

募集期間 随時
募集職種 ・システムエンジニア
・ネットワークエンジニア
・プログラマー
・システム運用/保守
勤務地 東京、千葉、神奈川、埼玉
※配属先により異なりますが自宅から通勤可能な範囲を考慮します。
給与 新卒(大学卒)215,000円
新卒(専門卒)205,000円
※別途、諸手当を支給します
賞与 年2回(7月、12月)、業績に応じて期末賞与あり
勤務時間 9:30~18:00
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休業、育児・介護休業
諸手当 時間外(全額支給)、通勤費補助(上限50,000円/月)、扶養、役職、資格、在宅勤務補助
福利厚生 各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等)
退職金制度、提携先保養所、社員旅行 等
応募資格 2024年3月卒業予定者 大学/短大/専門学校卒業以上
提出書類 履歴書(写真貼付)
選考方法 適性試験、個人面談
応募方法 「エントリーフォーム」、または「キャリタス就活2024」よりお申込みください。

エントリーフォームはこちら

キャリア採用情報

福利厚生各種社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険等)

募集期間 随時
募集職種 ・オープン系基盤SE
・アプリケーション開発SE
・ネットワーク系SE
勤務地 東京、千葉、神奈川、埼玉
※配属先により異なりますが自宅から通勤可能な範囲を考慮します。
給与 正社員:200,000円~
契約社員:経験・年齢・能力等により優遇
昇給制度あり
賞与 年2回(7月、12月)、業績に応じて期末賞与あり
勤務時間 9:30~18:00
休日 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期、育児、年末年始、有給休暇
諸手当 残業代(全額支給)、扶養、役職、資格、通勤費補助(全額支給)
応募資格 22才~35才で、専門学校卒以上
提出書類 履歴書(写真貼付)職務経歴書
選考方法 書類選考 個人面談
応募方法 エントリーフォームよりお申込みください。

エントリーフォームはこちら