個人情報保護方針

制定日:2006年11月16日
改定日:2023年10月1日
株式会社 千葉システムコンサルタント
代表取締役社長 樋口 芳彦
弊社は、個人情報(以下マイナンバーを含む)を適性に運用・管理することが、IT企業としての最重要課題であると認識し、また、社会的使命であると決意して、以下のことを会社組織として具体的に取り組んでいくことを宣言します。
- 個人情報について、管理責任者を設置し、取扱いを定めて、適切に保護します。
- 業務上必要な範囲に限定して適切な手段で、個人情報を取得します。その取得時には、取得と利用の目的、お客様に対する窓口を明確にして、個人情報を取得すると共に、利用及び提供に関して、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
- 個人情報は、法律に基づく命令等を除いて、取得時に承諾を得た範囲外の利用、提供はしません。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損などのリスクに対して合理的な予防並びに是正処置を講じます。
- 個人情報を扱う業務を他の会社に委託する場合、個人情報を取得するときの承諾に基づく利用、提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理をします。
- 個人情報の取り扱いについての苦情及び個人情報の開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合には、合理的な範囲ですみやかに対応します。
- 当社が保有する個人情報に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するとともに、適切な運用が実施されるよう管理と是正を行い、個人情報保護マネジメントシステムの取り組みを継続的に見直し、改善していきます。
直接、個人情報を取得する際の取得・利用目的について
- お客様、お取引様への注文書、請求等に係わる業務
- 従業員については人事・労務等社内管理及びシステム開発・運用に係わる業務
直接、個人情報を取得する以外の方法によって取得する際の取得・利用目的について
- システム管理、維持管理に係わり個人情報を取扱う業務
- ホームページの作成、運用、会員管理の業務
- システム開発、維持管理に係わり協働者の技術者情報を取扱う業務
- 新規採用、中途採用に係る業務において、就活サイト等から得た個人情報は、採用選考の目的にのみ利用いたします
開示対象個人情報の利用目的
当社にご提供いただいた個人情報の「利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示」は、ご本人又は正当な代理人であることを確認させていただいた上で、合理的な範囲で対応させていただきます。
また提出書類、開示等の要求方法につきましては、電話またはメールにてお問合せ下さい。
なお、弊社の個人情報保護基本規定に基づき、手数料が発生する場合がございます。
詳細は、電話またはメールにてお問合せ下さい。
開示等の請求について
当社で保有している開示対象個人情報に関するご照会(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示)に関するお求めは、以下の手順で実施させていただきます。
- 個人情報に関するお問い合わせ、苦情、相談の窓口である総務部に開示を求める申し出を電話かメールでご連絡ください。
- 上記の申し出に対して、弊社から必要な書類を郵送又はメールにてお送りします。ご送付いたしました書類について、所定の事項を全てご記入の上、郵送またはメールにて個人情報に関するお問合せ、苦情、相談の窓口にご送付ください。
提出をお願いする書類は下記の通りです。
・個人情報の開示・利用目的の通知を請求される場合
「個人情報開示・利用目的通知請求書」
・個人情報の訂正又は削除を請求される場合
「個人情報の訂正又は削除に関する請求書」
・個人情報の利用又は第三者提供の中止を請求される場合
「個人情報の利用又は第三者提供の中止に関する請求書」 - 開示を求める方が、本人又は代理人であることの確認いたします。
確認方法はご本人は運転免許証等・代理人の場合は委任状と運転免許証等で本人確認いたします。 - 上記の手続きが全て完了して弊社が開示することが、合理的な範囲であると判断した場合に、2項で決定した方式で開示請求に応じます。
- 開示請求1件に対して手数料500円を請求させていただきます。開示請求完了後に現金書留でお支払いください。
保有個人データの安全管理のために講じた措置
- 策定と周知:「個人情報保護方針」「個人情報共通管理規定」「セキュリティ事故と是正処置規定」
- 組織的安全管理措置:取扱責任者・担当者の限定、報告連絡体制の明確化、点検監査の実施
- 人的安全管理措置:全従業者への定期的な研修、新任者への初期研修、秘密保持契約締結
- 物理的安全管理措置:管理区域・取扱区域の設定、施錠管理、復元不可能な消去・廃棄
- 技術的安全管理措置:アクセス権限の最小化、外部からの不正アクセス防止
- 外国において個人データを取り扱う場合:当該外国の外的環境の把握と措置
個人情報に関するお問合せ、苦情、相談の窓口
株式会社千葉システムコンサルタント
〒260‐0021
千葉県千葉市中央区新宿2-5-16 LKパークビル3F
個人情報管理責任者 総務部長
電話番号 043-238-8546
メール csc_soumu@cscinfo.co.jp
当社は認定個人情報保護団体に加盟しています。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
電話番号 0120-700-779